こんにちは!あずきです。
紫陽花の花が綺麗に咲いていますね。
色々と慌ただしく、結局先月もブログ更新できずに
色々と慌ただしく、結局先月もブログ更新できずに
7月になってしまいました。
あれから2回目のパーマをかけました。
今回は、前より少しウェービー感を出してもらおうと思い、
デジタルパーマをかけていただいたのですが、
あっという間に取れてしまい、
今は毛先に流れが残るのみとなってしまいました(笑)
五月の写真と比べると、長さが伸びただけで
全然代わり映えがなくてすいません(^^;)
そうそう、気になる茶髪化について、美容師さんに訊ねてみました。
茶色いのは髪の表面で、内側はちゃんと黒いようです。
なので、パーマ液やプールの塩素というよりは、
やはり海での潮と紫外線の影響が大きいのではないかということでした。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、髪をかきあげてみた内側。
うーむ、、、。
毛染めしていた部分をバッサリ切り落としたのが、
ちょうど一年前の六月。
考えてみれば、海のすぐ近くに住む知人の子供の、
小学生サーファーの女の子は、波さえあれば海に入っていて、
髪なんて染めたことなくても、潮焼けでほぼ金髪!
私は月に平均4回くらいしか入りませんが、
それでも年間通して海に入っているので、
もしかしたら一年経った今、黒かった地毛の変色が、
だんだん目立ってきてしまったのかもしれません。
これから肩甲骨くらいまでのロングヘアーに
チャレンジしてみようと思っていましたが、
もしかしたらこの歳で、毛先は金髪、途中が茶色、根元は黒、
おまけに白髪のハイライト付きの、
懐かしのヤマンバもびっくりグラデーションになってしまうのでしょうか!?(笑)
結果はどうあれ、一連の髪の記録は残したいので、
このまま続行で、カットせず伸ばしていこうと思います。
でも、あまりみっともない状態になって、
職場で差し支えがあるような色になってしまったら、
ごめんなさい!ってことで、
またショートヘアーに戻すかもしれませんが!
これからいよいよ夏本番になりますので、
さてさてどうなることやら・・・ですね。

あれから2回目のパーマをかけました。
今回は、前より少しウェービー感を出してもらおうと思い、
デジタルパーマをかけていただいたのですが、
あっという間に取れてしまい、
今は毛先に流れが残るのみとなってしまいました(笑)


五月の写真と比べると、長さが伸びただけで
全然代わり映えがなくてすいません(^^;)
そうそう、気になる茶髪化について、美容師さんに訊ねてみました。
茶色いのは髪の表面で、内側はちゃんと黒いようです。
なので、パーマ液やプールの塩素というよりは、
やはり海での潮と紫外線の影響が大きいのではないかということでした。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、髪をかきあげてみた内側。
うーむ、、、。
毛染めしていた部分をバッサリ切り落としたのが、
ちょうど一年前の六月。
考えてみれば、海のすぐ近くに住む知人の子供の、
小学生サーファーの女の子は、波さえあれば海に入っていて、
髪なんて染めたことなくても、潮焼けでほぼ金髪!
私は月に平均4回くらいしか入りませんが、
それでも年間通して海に入っているので、
もしかしたら一年経った今、黒かった地毛の変色が、
だんだん目立ってきてしまったのかもしれません。
これから肩甲骨くらいまでのロングヘアーに
チャレンジしてみようと思っていましたが、
もしかしたらこの歳で、毛先は金髪、途中が茶色、根元は黒、
おまけに白髪のハイライト付きの、
懐かしのヤマンバもびっくりグラデーションになってしまうのでしょうか!?(笑)
結果はどうあれ、一連の髪の記録は残したいので、
このまま続行で、カットせず伸ばしていこうと思います。
でも、あまりみっともない状態になって、
職場で差し支えがあるような色になってしまったら、
ごめんなさい!ってことで、
またショートヘアーに戻すかもしれませんが!
これからいよいよ夏本番になりますので、
さてさてどうなることやら・・・ですね。

コメント
コメント一覧 (26)
ずいぶん伸びましたね。優しい雰囲気です🎵
海に入っていると毛先の褪色は避けられないのかもしれません。
でも茶色に染めているわけではないし、海ガール(😁)としては勲章かも。
私も白髪染めを止めてからもうすぐ8ヶ月になります。
けっこう白くなりましたよ✌
カットしていないので毛先は茶色に褪せて傷んでいますが、白髪部分がもう少し伸びるまで辛抱しています。
白髪染めをしていた時は、「もう!すぐに伸びるんだから!」とわずらわしかったのに、今はなかなか伸びないと…勝手ですよね~😆
また更新をたのしみにしています🎵
先日は、お返事をくださってありがとうございます。とってもうれしかったです。
私も髪を伸ばしているところです。基本は白髪ちゃん、ウェルカム❗️なのですが、ふにゃふにゃーとした白髪ちゃんが後頭部あたりに数本立っているのは、オバQ(古い?)みたいでちょっと・・・。
あずきさんは、きれいに伸ばされてますよね。何か秘訣がありましたら、ぜひともお教えくださいませね。
お互いに楽しく充実した日々を過ごしましょうね。ではまた。
mimi
コメントさせていただいてから1か月ほど経ちますが、
私の方は生え際3センチ程度白くなってます^^;
過去のヘアマニキュアが残っている部分との境目を何とか誤魔化せないかしら?と
いろいろ探ってみましたら、SOU・SOUというブランドの手拭いに行きつきました。
手拭いというと、アイロンの当て布くらいにしか思っていなかったのですが^^;
こちらの手拭いはテキスタイルが豊富で頭に巻くとスカーフのようにアレンジできます。
頭の締め付けもないし、汗も吸ってくれるし、じゃぶじゃぶ洗えるので、良い感じです^^
生え際を目立たなくするのはもちろん、全体的にグレイッシュヘアになった後も
アレンジが楽しめそうで、気に入っています。白髪染を止めようと思う前には
ヘアアレンジなんて考えもしませんでした。。。楽しみが広がった気分です。
あずきさんがおっしゃっている、ご自身の茶髪はブログの写真を拝見する分には
あまりよくわからず、とてもきれいな色に見えます。
早く、あずきさんみたいに素敵なグレイッシュヘアになりますように!
ゆるい毛先の流れが、とてもステキですよ。
紫外線の影響、やっぱり大きいですよね。
私がかよっている美容師さんは、「白髪も紫外線で黄ばみます」とのことでした。
ウインドサーフィンは、あごのところで固定できる帽子をかぶって出艇する女性が多いです。(暴風だと無駄な抵抗ですが……)
ボディボードだと、帽子をかぶってても、波に巻かれたら取れちゃいますよね。
お互い、ヤマンバびっくりのグラデーションを目指すとしましょうか??!
私もそろそろ、染めていたところが切り落とせるレベルにまで来ました。
すべてが地毛になるのが楽しみです。
私も今は月一染めてますがアラフィフで脱カラーしてみようかなと思いました。
もう毛染めを辞めて8ヶ月になりましたか!
染めてた頃は白髪の伸びが早く感じるのにやめたらなかなか伸びないな、というお気持ち、とっても良く分かります(笑)
今は白髪が顎のラインに来る頃かな?
一つに縛って、夏を越してからバッサリ切るのも良いですよね!
その日が来るのを心待ちに、暑い夏を乗り切ってください♪
私も、若い正真正銘・海ガールたちが、「こんなふうなら白髪でも良いかな」と思えるようなOSG(オールド・シ・ーガール?!笑)になれるように頑張りますw
ではまたご報告、楽しみにしていますね(^^)
オバQのふにゃ毛!それ、実は私もすっごい気にしてます!!笑
新しく伸びて来た新芽のような白毛が、どうしてもある程度の長さになるまでは、フワフワ風に揺れてしまうのですよねw
私の対策としては、髪を全体に乾かした後、前髪とカールした毛先に、ヘアワックスを揉み込んでクセ付けをしているのですが、その、ワックスの残った手のひらで、頭頂部や分け目の辺りを抑えるようにすると、だいぶ目立たなくなりますよ!
あんまりたくさんワックスをつけてしまうと、ギトギトするし、逆に、抑えきれなかったオバQ毛だけがピンと目立ってしまうので、あくまで軽く、馴染ませる程度に、というのがコツです。
mimiさんも、良かったら試してみてくださいね(^^)
わー!SOU・SOU、知ってます!知ってます!!
前置きが長くなりますが、実は私が以前勤めていたお店に、4〜50代の常連の女性のお客様がいらっしゃいました。
ベリーショートの白髪ヘアーがとっても似合う方で、その人がいつも浴衣のような、作務衣のような、和モダンの服を着ていらして、どこの服なのかお尋ねしたところ、SOU・SOUというブランドを教えていただいたのです。
そのお洋服のイメージと、颯爽としたショートの白髪ヘアーがとってもよく似合っていたので、当時まだ私はバリバリの毛染め茶髪でしたが、あんな感じも素敵だな〜と、漠然と思っていました。
それもあって、毛染めアレルギーが起きてしまった時も、思い切って、白髪で行こう!とスッパリ決められた部分もあります。
なので、前置きが長くなってしまいましたが、風楽さんがSOU・SOUの手ぬぐいをヘアアレンジに使っていらっしゃると聞いて、きっとすっごく似合っているのではないかと想像できました!
何かちょっとした物や人との出会いが、自分の気持ちや人生に、後々大きく良い影響を与えてくれることって、あると思います。
今1ヶ月、そして2ヶ月3ヶ月と、風楽さんが、素敵に変身していくのを、あずきも心から応援しています!
お互い今の自分を、十分楽しんでいきましょうね♪
そしてブログ、拝見して来ました!!
ついにバッサリ、完全無欠のグレイヘアーになられたのですね!!!
そして、アクティブな活躍に感動しました!!!!すごいすごい!!!!
と、感嘆符だらけですいません(^^)
ショートカット、とっても似合っていましたし、笑顔がスコンと一段抜けたような、心のそこから湧いてくるような明るさを感じました。
ありのままでいられるっていうのは、伸びやかな気持ちになれて幸せですよね!
ところでところで紫外線、やっぱり白髪は黄ばむのですね!
私も、ボディボードボの時はハットを被っているのですが、それでもやっぱり長くなって来た毛先が、潮焼けしてしまうようです、、、。
先日の三連休で海浸りの毎日を過ごし、黄ばみについては「なるほど」と自覚しました(汗)
綺麗なグレーヘアとはちょっと路線が外れていってしまいそうですが、これもまた一つの資料として、記録を残して行こうと思います!
しかし、染めない派に、マリンスポーツ愛好家が偶然にも二人!
最初はなんだか意外な気がしましたが、
結局『海=自然=そのままが好き』ってことなんですよね。
これからお互いヤマンバになるのか?それもまた楽しみですね♪♪
あ!
ninaさん、良かったらninaさんのブログ、紹介させていただいても良いですか?
私、最近更新頻度が少ないので、ここに来てくださっている皆様に、もっと参考になるように、ninaさんのブログ見ていただけたらと思ったのですが!
差し支えなかったらよろしくおねがいいたします(^^)
初めまして、コメントありがとうございます!
似合っていると言っていただけて、なんだかとっても嬉しいです (#^^#)
私も40代の前半の頃は1〜2ヶ月に一度のリタッチをしていましたが、後半になって、その頻度が3週間に一度となり、さすがにお財布にも心にも、ちょっと負担を感じるようになりました(笑)
そして、負担だったのは頭皮も同じだったみたいで、結局アレルギー発症となってしまいました。
いつ毛染めをやめるか、女性としては悩みどころですよね。
染めることでリフレッシュできたり、ポジティブな気持ちになれる間は、カラーをバッチリ楽しむのが良いと思います(^^)
でももし「染めるの面倒臭いな〜」と思ったり、染めないと「人に会うのが嫌だな〜」と思うことが増えて来たとしたら、脱カラーの時期かもしれません!
40前半娘さんの今後の参考になるように、これからも地味に記録を残していこうと思いますので、また気楽に遊びにいらしてくださいね♪
まず、あずきさんに感謝です。勇気をいただきました。ブログ開設から最新ブログまで一気に拝見しまして、特にショートになさった時の文章は涙なくしては読めませんでした。本当にわたくし、泣きました。
私は1970生まれ、9割白髪。ヘアサロンで6週間ごとに白髪染めをして3週間目にホームケア(ドラッグストアで売っている白髪染め)するという感じです。頭皮がピリピリするのでもう限界だと感じています。高校受験に失敗し円形脱毛ができ、生えてきたぁっと思ったら、それは白髪だった。去年夫が転職し、私はプチ更年期障害、心身のバランスが崩れているとは思うのですが、今だと思うのです。ちょうど仕事も辞めまして、近々家を建てることにもなりました。引っ越すのですから、今がその時だと。
白髪にしちゃおうっと決心し、もうすぐ6週間経ちますが、白と黒がクッキリパックリ。ヘアバンドで隠していますがジムでドライヤーをかけている時、周りの方からの視線が痛いです。くじけそう。それでウィッグを買いました。急にお葬式などあった場合の備えにもなりますよね。そして、あずきさんのブログを読んでいてコメントを寄せてらっしゃる方のヘアマニュキュアのアイディアを目にしまして『ヘアマニキュアで白の部分を染めておいたら移行期をやり過ごせるのではないかしら?』っとの思いに至ったわけです。あさってヘアサロンの予約をしているので、美容師さんとご相談するつもりです。
初めまして!一気読み、ありがとうございます(笑)
淡々と綴ってまいりましたが、共感していただき本当に嬉しいです(T_T)
れぱんさんも、今がちょうど人生の転機のようですね。
仕事やお住まいなどの環境の変化は、自分自身も変身する大チャンスだと思いますので、この機会をうまく生かしてくださいね!
毛染めをやめて6週間目というと、白い部分が冠のように目立ってしまい、気分が滅入ってしまう時期だと思います。
私もその頃は、いっそのこと『脱・毛染め中』と背中に書かれたTシャツが欲しい!と思ったりしました(苦笑)
けれど四ヶ月を超えた頃から、ふと悟りが開けたかのように、気持ちが楽になるというか、強くなれたような気がします。
そこに至るまでの心強いアイテムを、見つけられれば大丈夫です!
ウイッグも、とっても良いアイディアだと思います。
今はいろんな色や長さのものが、お手頃で売っているので、ちょっとの間、やったことのないヘアスタイルにチャレンジするのもの、気分転換になるかもしれません♪
ヘアマニキュアの方法も、ぜひやって見る価値が有ると思いました。
あと、確かネットを検索していて読んだんだと思いますが、ヘアカラーからマニュキア、そしてカラートリートメントで、少し時間をかけて、じっくり白髪に変わっていくという方法をとった人もいらしたと思います。
サロンに行くのは明日ですね?楽しみですね!
美容師さんとしっかり相談して、れぱんさんにぴったり合った方法を、一緒に探してもらってください♪
美容師さんは、とても心強い味方ですし、きっと今までも、毛染めをやめた先輩方を見てきていらっしゃると思うので、良いアドバイスをいただけると思います!
れぱんさんが、新しい自分に生まれ変わって、のびのびとした気持ちになれる日がくることを、心から祈っています!!
また、ご報告楽しみにしていますので、気軽にいらしてくださいね(^^)
日本では白髪を染めない素敵な方が少ないのでとても参考になります。
これからも素敵な笑顔の写真を楽しみにしています。
初めまして!励みになるコメントありがとうございます(^^)
この歳になり、再びバージンヘアーを取り戻し、それによって、逆にアラフィフ女子としての自信と誇りも、取り戻せた気がします。
それは自分の歩んできた人生を、受け入れられたからなのかもしれません。
ブログを始めて一年と9ヶ月ほどになりますが、当初の無理に作った笑顔より、今の笑顔の方が(更にシワっぽくはなりましたが)自分でも好きだと思えます(笑)
これからもゆっくり更新ではありますが、続けていこうと思いますので、たまに覗きにいらしてくださいね♫
(お返事遅くなってごめんなさい!!)
2年ほど前からシャンプーでかゆみが出るようになり、市販の白髪染めをするとヒリヒリし、
それでも続けていたら、6月にとうとうフケとかゆみが大爆発、おでこが真っ赤になり、
皮膚科に行くはめになりました。
今は基本、湯シャンで、タバコや線香の煙、土ぼこりなどを落としたい時に使える
シャンプーを探しているところです。一度、試してダメだとかゆみがおさまるのに
2週間とかかかるので、ちっとも進まないです。まだ2つしか試せてない・・・。泣。
シャンプーすらできないのに、また白髪染めができる日なんて来るのだろうか?と
不安になって、あちこちネットを見ていてあずきさんのブログにたどりつきました。
年々、肌が弱くなり、普段はほぼすっぴんメガネ(ド近眼で)で、アイブロウだけ。
この上、白髪染めまでできないなんて・・・と落ち込む日々でした。
まだ42才なのに、と。
私の白髪はまだ1割もなく、2か月しか経っていないので、目立たないのですが、
どうせ当分白髪染めできないし、いっそのこと、このままでいく!というのも
ありかな、と思えました。
私の夫は「そんなに目立たないよ。あせらないで」とか「いろいろゆっくり調べたり、
試したりしてみたら」とか「ダメならダメでしょうがないじゃない」と言ってくれるので、
本当にありがたいです。
とにかく、すごく励みになりました!ありがとうございます!
最後になりましたが、海辺の帽子をかぶった写真、素敵ですね。
中に着ていらっしゃる水着(?)、もしかしてロコブティックのだったりします?
私の持ってるのとすごーく似てるので、思わずコメントしてしまいました。
(いつもはコメントなんて、ほんとしないんです。恥ずかしくて・・・)
連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
ブログのご紹介、してくださるようでしたら、本当に本当にうれしいです!
よろしくお願いいたします。
この夏は風に恵まれなかったので、それほどたくさん海に出たわけではないのですが、
私の髪も若干黄ばんできました……。
そろそろメンテナンスをしなくては(^^;) と思っているところです。
コメントありがとうございます(^^)
シャンプーでさえ痒みが出てしまうというのは本当に辛いですね、、、。
体って本当にデリケートですよね。
今までなんともなかったのに、なぜ急に・・・と、私も戸惑いの日々でした。
ここぱんさんと同じような悩みを抱えている人も、きっといらっしゃると思うので、もしそういった方に出会った時に、ここぱんさんのご経験が、きっとその方達の役に立つと思います。
だから、こんなものを試してみた、とか、今現在のお気持ちとかを、ブログではないとしても、ちょっとした日記、手帳の隅にでも残しておくと良いかもしれません。
例えば、今日は症状が強く出てしまった、という日を振り返ってみると、お天気とか、行動に、何か共通点が見えてきて、原因が見えてくるかもしれません。
ここパンさんの文章を読んでいると、辛いながらも前向きに、工夫しながら頑張っていらっしゃる様子が伺えます。
きっとご主人様の優しさが、支えになっている部分も大きいと思います。
ご家族の理解は、本当にありがたいですよね(^^)
白髪も、ハイライト、メッシュだと思えば、お洒落なヘアアクセント!
そう思って、新しいここぱんさん流のファッションスタイルを開拓しちゃいましょう♫
あ!水着は、残念ながらそこで購入したものではなかったですが、ホルターネックについているウッドビーズの感じが気に入ってます。
色はブルーのタイ染めみたいな感じなんですよ!お揃いだったら嬉しです♡
更新頻度は少なめですが、またお時間ありましたら、覗きにいらしてくださいね!
毎日、夏とは思えないどんよりとしたお天気ですね!
波も今年はイマイチで、悶々とした日々を過ごしております(><)
ブログの承認、ありがとうございます!
相変わらず亀のあゆみの更新ですが、今月中にご紹介させていただこうと思います!
最近、メンズのカラートリートメントのCMで
『逆に染めない理由って何?』
みたいなセリフを聞いて、思わず
『こっちにゃーいろいろワケがあんだよ!」と
つぶやきつつ、男ならなおさら潔く染めてない方がカッコえーわ。
と、改めて思った、ちょっと乱暴者のあずきでした(笑)
こんな私ですが、これからも宜しくお願い致しますね(^^)
女性髪フェチのたんたんと申します。笑
女性の白髪ロングというカテゴリーで画像集を見ていたら、昨年のあずささんのさっぱりとしたショートヘアに目がいきまして〜。(ロングと検索したのにショート。笑)
今は肩につかない大人なボブなのですね〜。
表面が茶髪なこともあり、白髪とのグラデーションがとても美しいですっ♪
これから白髪のロングを目指すのか、ひょっとして昨年のようなさっぱりショートになってしまわれるのか、フェチ的にはドキドキですが、どちらにせよどうか無理なく楽しんでくださいねっ。
や〜、大変に目の保養になりました。
素敵なヘアを見せていただき、ありがとうございました〜♪感謝
メンズカラートリートメントのCM,私も全く同じようにツッコミまくりですっ!
実は、最近1歳年下の夫もちらほらと白髪が目立ち始めたのですが、それとなく「白髪染、興味ある?」と尋ねると「別に」との答えが。
理容室でも勧められるようで本当は気にしてるのかもしれませんが、染めない選択をした私に気を遣ってくれてるのかな?なんて思ってます。実はもう10年以上前のことですが、夫と買い物をしていたら店員さんに親子と間違われたことがあり、ちょっとショックだったことがあるのです^^;(夫が童顔だったから、と思いたい・・・)
私がグレイッシュヘアーで夫が真っ黒だったら、また間違えられるかも。ドキドキ。。。
そうそう、SOU・SOUですが、服も老若男女問わず、流行り廃りもなく長く楽しめそうで、最近、SOU・SOUでばかり服を買っています。グレイッシュヘアーと同様、楽しく長いお付き合いになりそうです^^
初めまして、コメントありがとうございます。
ロングと検索してショートが出てくるって不思議ですね(笑)
でも、おかげでたんたん様に知っていただくことができて光栄です!
白髪と茶髪のグラデーション、美しいと言っていただけて嬉しいです。
この時からさらに茶髪かが進んでしまいましたが、
白髪の黄ばみは、今はまだそれほどではないので、ホッとしています。
髪もさらに伸びて縛れるようになりましたので、
このままもっと伸ばしていこうと思っています(^^)
これからも応援、よろしくお願いします♫
メンズ製品のCMとは言え、あれはちょっとグサッときますよね〜。
男性だって、きっと体質や頭皮トラブルで染められない人多いと思うんですけどね!
理容室でも、やっぱり毛染めって勧められるんですね!
それだけ染める人が多いのかな。。。
最近は男性もスキンケアとかまめにする人も増えましたもんね。
でもきっと、風楽さんの自然体な姿がお好きで、気を使うとかではなく、染めないほうがご自身も良いと思って「別に」、とおっしゃったんだと思います(^^)
あと、私も先日電車で立っていましたら、前に座っている高校生くらいの女の子が、私の顔をチラチラ見て、席を譲った方が良いのか迷っているような様子だったので、どうするのか興味はありましたが、自分からそっと扉の方へ移動してしまいました(笑)
きっと白髪というだけで、人は先入観で見てしまうものなのでしょうね〜。
そうそう、SOUSOU(真似してしまいましたw)ですが、先日書店に行きましたら、ソSOUSOUのコットンバッグのおまけ付き雑誌が、販売されていました!
鳥獣戯画がプリントされた個性的な柄で、思わず買おうかと思ってしまいました。
ホームページも、葡萄色や茜色の、秋の気配が漂う素敵なお洋服が揃っていて、これからも目が離せませんね!
風楽さん、今年の秋のおしゃれも、一緒に楽しんじゃいましょう♫
初めまして!コメントありがとうございます(^^)
きよさんも、グレイヘアーやり遂げたのですね!
あの途中経過が本当に辛いですよね・・・なので、同志よ!と叫ばずには入られません。
私も染めていた頃より、今の方がヘアメイクに時間をかけていると思いますw
染めないと楽になるかな〜なんて思っていたけど、ある意味では逆ですね!
でもやっぱり、白髪だけどなんか綺麗な髪だね、かっこいいね、と思ってもらえたら嬉しいですもんね♫
ところで島田順子さん、素敵じゃないですか〜♡
日系のおばさん、おっしゃるイメージ分かります!
私もいずれ、落合恵子さんのようなふわふわの外国人風ワッフルヘアーにチャレンジしてみたいと思っています。
白髪を無理に染めて、見た目の若さに固執するよりも、今まで重ねてきた経験と笑いジワに自信を持って、これが私!というスタイルを、一緒に模索していきたいですね♫
また気軽に遊びにいらしてください!!
ほんとほんと激しくはげしく同感です。うれしい!めんどくさくて、ズボラで染めるのをやめたわけじゃなくて、「あえて」白髪染めをやめたんです。ここのところが他の人に理解してもらえないツラさ。グレイヘアがすごくカッチョよく思えたのですっっ!…が、私のきっかけ。
海外に行くと特に日本人の外見や喋り方が幼稚に感じます。日本の女性は若く見られることこそが、若く見られることしか美しさを見いだせないように感じます。だからと言って白髪にすればいい…てなことではないんですけど…w
グレイヘアでTシャツ、ジーンズをかっこよく着こなして、ピンと背筋をのばして振り返ってもらえるような女性になりたい。
でもね、白髪を染めない…って決めてから、なぜか8kg痩せたんですよ。これはもうスゴいとしか。なにもダイエットしてないのに。この年でグレイヘアになると目立つから、やっぱり人目を引いてしまうんです。あきらかに今までよりも視線を感じる。だからきっと日々キンチョーしたんだと分析♪
これからも応援してます♪今は染めていたところを切ったのでショートヘアーですけど、これから伸ばしていきます♪
ではまた!
お返事頂いていたのに、ブログのコメントチェックがいつも遅いもので、失礼してしまってごめんなさい(><)
ところで脱毛染めを実行されてから、8キロもお痩せになられたなんてスゴイです!!
きよさんの意識の高さ、意志の強さを感じられます。
視線を集めるということは、きっときよさんが元々、とっても綺麗な方だからだと思います!
私は思うに、グレーでもホワイトでも、人は美しいもの、光っているものに心惹かれ、目を奪われるのだと思います(^^)
せっかく黒や茶色の髪でも、梳していないようなボサボサだったり、年齢が若くても表情がどんよりしていたりしたら、きっと誰も目を向けようとはしないですよね。
きよさんが、爽やかなショートカットで姿勢を正し、凛と歩く姿が、きっと人目を引くのだと思います。
これから髪を伸ばし、ファッションもどんどん新しくチャレンジしていってほしいです!
人生は、いつも今を楽しむ。
そして微笑むことを忘れなければ、私たちはきっとこれからも、輝いていけると信じています p(^^)q