ハッピー・ハロウィーーーン!!!

えぇっ!?いきなり何事!!??

あはは!びっくりしましたか? あずきです♫
で、この髪型、一体どうしたかというと、カツラ・・・・

ではなく、実は羊毛マフラーなのでした!!
これが正真正銘、私にもう白髪染めしなくても、いっか?
と、思わせたモノの一つなのでした。
前回の本と、まったくタイプの違うものですいません 笑
ところでこのマフラー、どっかで見た記憶が?
と思う人もいるかもしれません。
そうなんです、遡ること2015年の12月24日、
クリスマスイブのブログに出てくるのです↓
『開き直りで良いんです。白髪交じりのクリスマス・スタイル』
その中で、
『実はこれこそが、意外な使い方により、
私を、白髪のままでも良いんじゃない?
と思わせた、張本人であります。
それについては、またゆっくりとお話ししますね!
では、今日はこれで出かけます。 』
と書いて出かけたまま、2年近く放置していたお話です 笑
そして、その意外な使い方が、コレなのでした。
ね、意外でしょう?
今回、2年ぶりに被ってみたんですが、いかがでしょう?
なかなか似合っていると思いませんか?笑
2年前、なぜこんな格好をしたかというと、
友人宅で開かれる、ハロウィンパーティーのためだったんです。
けれど当日、急用ができてしまい、
結局参加することができなくなってしまったので、
写真だけ撮って某所にアップしたところ、みんな大爆笑!
『似合う!』
『怖すぎ!!』
『ウケる!!』
そんなコメントをいただきました。
自分でもそう思っちゃいました(笑)
そして内心、憧れの落合恵子さんのような
ふわふわのワッフルヘアーにワクワクしました。そして、
「よし、もう無理して染めなくて良いや!
染めない期間は辛そうだけど、全部綺麗な白髪になったら、
いつか絶対、こんなワッフルヘアーにするんだ!!」
と、密かに決意をしたのです。
・・・ちょっと、おふざけが過ぎましたでしょうか?
脱・白髪染めが完了するまでは、
落ち込むこともあると思いますが、
そんな時は、この写真を見て笑い飛ばしてください!
コメント
コメント一覧 (10)
意外とおちゃめなところもお持ちなんですね(笑)
とってもお似合い!?ですよ。
海からのおくりもの、読み始めました。
読み飛ばしたりせず、ゆっくり読み進めていこうと思います。
プーさんや星の王子様、確かに大人になってからの方が、その物語の深さに
驚かされたりしますよね。
私は、落ち込んで引きこもっていた夏の間に「赤毛のアン」をシリーズで読んでいました。
20代にチャレンジしたものの、つまらなくなって2~3冊で挫折した本です。
「なんて面白いんだろう!」とこの年になって夢中になりました。
やはり読むにふさわしい年齢というものがあるんだな、と実感したばかり。
私はあいかわらず湯シャンの日々で、湯温を上げただけでカサカサしたりして
頭皮はちっとも安定してくれないのですが、かゆみがほとんどなくなり、
この秋は抜け毛も少なかったように思います。
少しずつでも頭皮が元気になってくれたらいいなと思っています。
あと、顔や背中がとてもキレイになりました!
特に顔!シミがやシワが薄くなって、つるっつるです。うふふ。
あずきさんはいかがですか?
もともと美人でいらっしゃるし、若々しいからあんまりお変わりないでしょうか。
はじめまして。
あずきさんと同い年です。
45歳過ぎたころから、白髪がいっきに増えて、白髪染やリタッチや、いろいろと対策していたのですが、白髪染の頭皮への負担と、実質的にお金と時間の負担も気になっていました。
男性のロマンスグレーのように、女性もロマンスグレーでかっこよくなれないか、と考えて調べていたら、あずきさんのblogに出会いました。
今、白髪が数センチ伸びてきた状況です。私は生え際に多く、鏡で見ると、やはり老けて見えるような気がして、このまま続けるかどうか揺れています。
あずきさんのように、カッコよくなったらいいのですが、普段から周りの友人よりも老けて見られがちなので、悩ましいです。
あずきさんの軌跡を参考に、あずきさんを目標に、まずは頑張ってみようと思います。
blog楽しみにしています!
画像、びっくりしちゃいましたか?
結構、こういうことして遊ぶのも、好きなのでしたw
ところで本当に、朝晩ぐっと寒くなりましたね。
温かいものを飲みながら、お部屋でゆっくり読書するには最適な気候となりました。
赤毛のアン、実は私、読んだことがないのでした!!(赤面)
子供の頃は、ロビンソンクルーソーとか、15少年漂流記とか、どちらかというと男の子向けの本ばかり読みふけっていたので 笑
ここぱんさんが、夢中になって読んだという赤毛のアン。
私も今だからこそ、読んでみようかな。
グレーヘアになった今だから、少女の頃の心が恋しい気がします。(遠い目)
ところで、頭皮の痒み、治ってよかったですね!
汗ばむ季節が終わって、ホッとしたところでしょう。
温度を上げると、お肌の自然の油分が取れすぎちゃうのかもしれませんね。
ほどほど加減の模索、ドキドキしますが、ここぱんさんの控えめな体の声に耳をすませて、優しく癒してあげてください(^^)
顔と背中が綺麗になるって、とっても嬉しいじゃないですかー♡
背中って、洗い流したシャンプー剤の残りで荒れたりするって聞いた記憶があります。
化粧品も、何が余計で何が必要か、一度断食じゃないですけど、綺麗にリセットしてみるのもいいかもしれません。
シミ、私も薄くなりたーい!!夏の海での日焼け跡、年々消えるのが遅くなりますが、私に今、何が必要なのか、じっくり体と話し合ってみます 笑
同年代の方に共感してもらえると、私としても大変嬉しいし、励みになります!
毛染めも、色をおしゃれの一環として楽しめるうちは良いのですが、白髪を隠すための義務的なものになってくると、色々負担に感じられますよね。
私が染めていた頃は、通いつけのヘアサロンでリタッチの回数券を10枚まとめ買いしたりしていましたが、その金額も今思えば相当な額になります(汗)
今は、2〜3ヶ月に一度のサロン通いでカット。たまにパーマやヘッドスパなどをしていますが、サロンにかけるお金は、以前より減りました。
その分を、シャンプーや頭皮ケアのためのオイルや、地肌に優しいスタイリング剤などに当てているので、髪にトータルでかけている金額は、あまり変わらないのかもしれません。
けれど何と言っても、「髪、染めに行かなきゃ!」という焦りから解放されたのが、一番嬉しいです(^^)
bettyさんは、今数センチの伸ばしかけということで、最初の苦難の時期ですね。
最初の3〜4ヶ月が私もとにかく憂鬱でした。
けれどそこを過ぎると、思い切ってショートカットという手段もあるので、少し気が楽になりました。
もしbettyさんの中で葛藤があるなら、もう少しご自分で納得がいくご年齢になるまで、髪色を楽しむのもアリだと思います!
私も少なくとも波乗りを続けている間は、茶髪でいるつもりでいました。それが事情により、ちょっと早まってしまったわけですが 笑
アラフィフって、本当に微妙なお年頃ですよね。
私は少し老に歩み寄り、元気なサーファー小婆ちゃん(こばあちゃん)として生きることで、肩の荷が軽くなりました。
bettyさんも、急ぐことはないと思うので、まずはプチトライを始めた自分の勇気を、大いに讃えてくださいp(^^)q
お手本にできるとっても素敵な先輩(私は1966年です)を見つけられて嬉しいです。
と言っても私はまだ染めているのですが。
あずきさまの様に可愛らしく、美しく、ニュアンスのある女性になりたいな!
ブログ楽しみにこっそり静かに読ませていただきます(^ ^)
わたしはまだあがいてますが、笑い飛ばして老けをとばそうと思ってます‼
可愛らしく、なんて嬉しいお言葉ありがとうございます!
最近は特に縁遠い言葉となっていたので、とってもテンション上がりました(≧▽≦)
こういう優しく美味しい言葉は、遠慮せずに、図々しくいただくことにしていますので、ごちそう様でございます 笑
染める、染めない、うーん、どうしよう?と、悩んじゃいますよね。
最近は、雑誌やテレビでもグレーヘアの特集がされたりと、染めない派にも居心地の良い環境が整ってきた気がします。
同じグレー、ホワイトヘアーでも、かっこいい系、可愛い系など、合わせる服やカラーで、個性的な表現ができると思いますので、まずは色々検索してみて、わんわんさん自身のスタイルがイメージできるようになったら、ぜひ脱・ヘアカラーにチャレンジしてみてくださいね p(^^)q
コメントのお返事やブログ更新がいつも遅くなってしまうのですが、なんとか月一くらいのペースで、続けていこうと思っていますので、また遊びにいらしてください♪
素敵だなんて嬉しいコメントありがとうございます♡
私も当時は思い切りあがいていましたが、開き直りの強さで乗り越えました(笑)
なんにせよ、笑うこと、卑屈にならないこと!それが私のポリシーです。
一緒に笑い飛ばしましょうp(^^)q
以前にコメントさせていただきました、グレイヘアにしたい人を応援するサイトをやっております、ねぎと申します。
近頃、更新されてないようですが、お忙しいのでしょうか?
グレイヘアに関することで、お伺いしたいことがございます。宜しければ、メールをいただけますと、大変光栄です。siragabijin@gmail.com
よろしくお願い致します。
ご連絡ありがとうございます!!
今年は環境の変化が相次ぎ、ブログを更新できずにおりました 汗
早速メールの方に、ご連絡させて頂きますね!
少々お待ち下さいませ(^^)